
|
|
 |
CHARGE CONTROLLER
サンライト SL-10L
|
|
|

ソーラーパネル、バッテリー、サンライト
SL-10L、直流ライトを組み合わせて ソーラー独立電源夜間照明システムがお手軽にできます。
サンライト SL-10Lは、ソーラーパネルの電圧により日没/日の出を検知し、負荷端子に接続された直流ライトのON/OFFを行います。設定スイッチにより日没後2時間点灯後消灯、4時間点灯後消灯、夜明けまで点灯など9通
りプログラムが可能です。 ご家庭の門灯、ガーデン照明、街灯、業務用の看板照明など幅広くご利用いただいて
おります。 SL-10Lは、ソーラー充電コントローラーにライトコントロール機能を付加したものですので、ソーラーパネルからの発電電気をバッテリーに効率よく充電、バッテリーへの過充電を防止するなどの充電制御を同時に行います。 |
- ソーラーパネルの電圧により日没を検知しますので、タイマー付きの街灯のように薄暗いうちから点灯させることはできません。太陽が完全に沈んで暗くなると点灯します。
- ソーラーパネルに他の夜間光源が照射するような環境に設置すると稼動しない場合があります。
- 直流ライトは、消費電力の少ない高輝度LEDライトのご使用をおすすめします。消費電力の高い既存のライトをご使用になると、ソーラーパネルやバッテリーなどのシステム構成機器の規模が必然的に大きくなりコスト高につながります。
|
|
- SL-10Lは、雨天が続くなどでソーラーパネルの発電量
が使用量を下回り、バッテリーがあがりそうになると自動的にライトへの通
電を遮断し、バッテリーの電気がある程度回復してから再接続する機能を装備しています。
- バッテリーは、ソーラー発電という性格上、容量
を目いっぱい使用しなければならない場合もあり、そのような状況下でも繰り返し使用に耐えうるデープサイクルバッテリー(深い容量
まで使用可能)をおすすめします。
|
 |
ソーラパネルで日没/日の出時間を検知、自動的にライテング(負荷)を制御する充電/ライテングコントローラーです。
- ロータリーデジタルスイッチで9タイプのライテング設定が可能。
- 日没後はもとより夜明け前のライト点灯が可能。変化する日照時間を常に直近4日間の平均数値で検知し、夜明け前の点灯を制御。
- ソーラー充放電制御で実績、定評のあるサンセーバー SSシリーズの放電(負荷)制御
機能にライテング制御機能を付加。
- 密閉型、非密閉型バッテリーに応じた充電制御。
- 充電中や減電圧保護機能作動が一目でわかる
LEDインジケーター標準装備。
- 優れた環境特性。温度補正機能内蔵。周囲温度範囲-40℃〜+60℃
|
|
|
SL-10L 仕様 MORNINGSTAR社(米国)
制御機能 |
充電/ライティング制御 |
システム電圧 |
12
/ 24 VDC |
最大入力電圧 |
30 / 50 VDC |
太陽電池入力電流
|
10 A |
負荷電流 |
10 A |
充電方式 |
PWM |
充電電圧 密閉型
非密閉型
|
14.1 / 28.2 V
14.4 / 28.8 V
|
負荷遮断電圧(LVD) |
11.7 / 23.4 V |
負荷再接続電圧 |
12.8
/ 25.6 V |
周囲温度範囲 |
-40 ℃ 〜 +60 ℃
|
自己消費電流 |
8 / 9 mA |
温度補正(内蔵) |
-27 mV / ℃ , -54
mV / ℃ |
逆流防止 |
不要 |
サイズ(mm) |
168×55×34 |
重量
|
260 g |
接続ケーブル |
最大 5.2 mm2 |
取付穴サイズ |
φ5.0 mm × 4 |
|
|
|
設定表示 |
|
ライト点灯時間
|
OFF |
|
- |
2 |
2 HOURS ON |
日没後2時間 |
4 |
4 HOURS ON |
日没後4時間 |
6 |
6 HOURS ON |
日没後6時間 |
8 |
8 HOURS ON |
日没後8時間 |
10 |
10 HOURS ON |
日没後10時間 |
3/1 |
3/OFF/1 |
日没後3時間、日の出前1時間
|
4/2 |
4/OFF/2 |
日没後4時間、日の出前2時間
|
6/2 |
6/OFF/2 |
日没後6時間、日の出前2時間
|
D/D |
DUSK-TO-DAWN |
日没から日の出まで
|
|
|