
風向・風速・雨量・屋外温度・屋外湿度・屋内温度・屋内湿度・気圧データを室内の表示器でリアルタイムに表示させるシステムです。
電波法に基づく工事設計認証を取得していますので、安心して使用することができます。
センサー部と表示部の通信距離は、設置条件や障害物、設置場所で異なりますが実験では屋外の見通しにて約150m、市街地・住宅地では25m〜75mとの範囲で観測が可能でした。
2.5kg と軽量でパイプの先端に設置できます。
総合気象観測装置
風向・風速・雨量・屋外湿度・屋内温度・屋内湿度・気圧を計測して、体感温度 (冷風指数)に、表示切替えで結露温度も表示します。
簡単取付け・簡単設置
32-44mmのパイプ先端に付属のUボルトで取り付けるだけの簡単設置。
ワイヤレスで配線いらず
無線機器の認定を受けたワイヤレス方式で屋外見通しで150mの距離でも安心して 観測データを収集できます。(市街地・住宅地の場合は25-75m)
季節の変化を数値で読み取る
- 風向・風速で季節を感じる。
- 温暖化なの?都会より涼しいよ!
- 気圧の変化で低気圧・高気圧が視覚で読み取る。
- 雨量と湿度の関係は? 観測場所で気象条件は変わります。
- 刻々と変化する気象環境を数字で追跡
- 24時間の変化をグラフで確認できます。
- 屋外と室内の温度/湿度の違いが一目で確認。
- 12時間後の天候を簡易予測してくれます。

センサー部

- ワイヤレスのアンテナ部分で、ISS部で観測した各種データを見通しで150m伝送 します。 ※市街地や見通しではない場合では、25m〜75mの範囲で伝送範囲が変わります。 通信距離は保証できません。
- レインコレクター部分で0.2mm単位での降雨量を計測します。
- 風速計のカップ部分です。0.5〜67m/sの計測が可能です。 ※MPHをm/sに変換しています。
- 全天候型の耐食カバーを使用しています。
- ラジェーションシールドは太陽からの放射や熱を遮断して正確な温度/湿度の計 測を助けます。
- 内部に温度/相対湿度を計測センサーが組込まれています。 ※気温は0.1℃刻み -40℃〜+60℃ 誤差±0.5℃ 相対湿度1%刻み 1〜100% 語差±3%
- 32〜44mmのマストの先端に付属のUボルトとプレートで、簡単に取り付けること ができます。
- 風向計の矢羽です。16方位表示、コンソール上では0-360°表示も可能です。
- ソーラーパネルでは日中の電源を確保します。夜間は内蔵のリチウム電池で運用 されます。 ※日照状況で6〜8ヶ月毎にリチウム電池の交換が必要です。
- 水準器を内蔵しています。取付け時の水平確認が簡単です。
表示部

- 日付と時間を表示します。切り替えて日の出・日の入り時間の表示にすることも できます。
- 月齢表示で8段階で月の満ち欠けを表現します。
- 天候予測です。12時間後の予測表示アイコンです。
- 温度/湿度表示エリアです。左側室内、右側が屋外です。
- ISS部からの信号を受信するアンテナです。
- コンソール内部で計測している気圧表示です。
- 体感温度として冷風指数を表示します。切り替えることで結露温度の表示にもな ります。
- 一日の雨量を表示します 切り替えることで月や年での累積雨量表示もします。
- 各種のコメント表示がされるエリアです。
- 各種コメントによっての数値の表示エリアです。 ※動作状況に応じてコメント内容は変わります。
- 各種動作や表示を切り替えるためのキーパッドです。
- グラフ表示エリアです。
- グラフの表示単位などを示します。
- アラーム機能がON時に表示されるアラームアイコンです。
- 風向/風速を表示するエリアです。
主な仕様項目
項目 |
規格(国内単位表記の範囲) |
風向 |
1° 0〜360° 誤差3° |
方位コンパス |
16方位 |
風速 |
0.5〜67m/s MPHを換算してm/s表示 |
屋外温度※1 |
0.1℃ -40℃〜+60℃ 誤差±0.5℃ |
屋内温度 |
0.1℃ 0℃〜+60℃ 誤差±0.5℃ |
屋外湿度 |
1% 1〜100% 相対湿度 誤差±3% |
屋内湿度 |
1% 1〜100% 相対湿度 誤差±3% |
日間/連続降雨量
月間/年間雨量 |
0.2mm 0〜999.8mm 誤差±4%
0.2mm 0〜6553mm 誤差±4% |
雨量率 |
0.2mm 0〜1016mm/hr 誤差±5% |
露点 |
1℃ -76℃〜+54℃ 誤差±1.5℃ |
熱指数(Heat Index) |
1℃ -40℃〜+74℃ 誤差±1.5℃ |
冷風指数 |
1℃ -79℃〜+57℃ 誤差±1℃ |
気圧※2 |
0.1hPa 540〜1100hPa 1.0hPa |
時間 |
1分 12/24時間表示 誤差±8秒/月 |
コンソール動作温度範囲 |
-0℃〜+60℃ |
コンソール入力電源 |
専用ACアダプター 5DCV 200mA |
※1 屋外温度の精度は温度センサー単体を基準としたもので、標準ISS(温度セ ンサーと輻射熱シールドとの組合せ)外を基準としたものではありません。日射 により輻射熱シールドで誘発される温度の誤差は、南中時の風速1m/s(2mph)以 下で2℃(4°F)、より風速がある場合はより少なくなります。
※2 気圧の高度は高度(海抜)ゼロに標準を合わせた値です。高度の範囲は、 -600m〜+4660m、-999ft〜+15000ftです。高度の単位をフィート(ft)でご使用 の場合、マイナス側の表示リミットは-999ftです。それ以下に設定する場合は、 メートル単位をお使いください。